
AQUOS sense3 SH-M12の購入レビュー
AQUOS sense3 SH-M12を購入して実機レビューをしました。DSDV対応SIMフリースマホとして、国内メーカーというのはなかなか心強いです。VoLTEやお風呂対応防水、指紋認証、おサイフケータイ、簡易留守録までついたアクオスセンス3。人気SIMフリースマホなのもうなずけます。
格安SIMの比較とおすすめのSIMフリースマホを検証
AQUOS sense3 SH-M12を購入して実機レビューをしました。DSDV対応SIMフリースマホとして、国内メーカーというのはなかなか心強いです。VoLTEやお風呂対応防水、指紋認証、おサイフケータイ、簡易留守録までついたアクオスセンス3。人気SIMフリースマホなのもうなずけます。
不人気Phone XRを購入してみました。iPhone XRのレビューとantutuベンチマークの結果を書いてみました。結局値段が高いんでしょうね。もっと安ければ売れるはずです。
2019年の4月。平成もあと少しで令和となります。このタイミングで値段の高騰しているiPhone SEを購入しました。カバーやフィルムなどの付属品も含め、iPhone SEのレビューやantutuベンチマーク結果もあります。
HUAWEI nova lite 2を購入したので、レビューをします。nova lite 2は荒野行動が何とかできるレベルで、1万円台中盤で購入できる、格安SIMフリースマホです。お子さんの初スマホにいかがでしょう?
FREETELブランドを展開するプラスワン・マーケティングが東京地裁に民事再生の適用を申請しました。端末と格安SIMカードを利用しているフリーテルユーザーの感想としては、とても寂しいものがあります。
激安のSIMフリースマホZTE_BladeV7_liteが安く売られていたので、購入してみました。発売後1年3ヶ月落ちで、送料込み7,980円は破格だと思います。SIMフリー機なんで、気軽に使いたいですね。
SIMフリー端末メーカーのFREETELがPriori4を発表しました。 特徴をさらっと書くと、5インチの4G dual SIM機で、...
DUAL SIMフリー機のフリーテルMIYABIを今更ながら買ってきました。送料込みで12,800円ならば良しとしましょう。1年は壊れないでほしいです。RAM2GBなので、1GBのPriori2と比較すると、動きはサクサクです。