
ライトユーザーの格安SIMフリーテル
私も愛用しているフリーテル格安SIM。使った分だけ安心プランで100MB以内に収めるのがセコイ…いや、賢い格安SIMの使い方です。節約モード切り替えスイッチで格安SIMのデータ量をバシバシ節約しましょう。
私も愛用しているフリーテル格安SIM。使った分だけ安心プランで100MB以内に収めるのがセコイ…いや、賢い格安SIMの使い方です。節約モード切り替えスイッチで格安SIMのデータ量をバシバシ節約しましょう。
激安のSIMフリースマホZTE_BladeV7_liteが安く売られていたので、購入してみました。発売後1年3ヶ月落ちで、送料込み7,980円は破格だと思います。SIMフリー機なんで、気軽に使いたいですね。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ソフトバンクから...
ソフトバンクのみまもりケータイ2を解約しました。解約はソフトバンクショップでしかできません。親機は既に解約していますが、みまもりケータイの回線だけで利用も出来ます。月額600円ほどで維持できる回線です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フリーテル音声S...
ソフトバンクからMNP予約番号を電話にて取得しました。MNP転出先は今のところMVNO(格安SIM)を予定しています。解約時の引きとめやどんなやり取りをしたか、ここに記録しておきたいと思い、メモを残しました。
ドコモのキッズケータイHW-01Dに格安SIMのゼロSIMを挿してみたら、普通に使えました。ドコモ回線はもちろん、ソフトバンクSIMにも普通に通話できます。これで月額基本料が700円のSIMフリーのキッズケータイの完成です。
Softbankガラケー標準SIM(銀SIM)をマイクロSIMに加工してみました。フリーテルのMIYABIでソフトバンクSIMを運用するためです。
SIMフリー端末メーカーのFREETELがPriori4を発表しました。 特徴をさらっと書くと、5インチの4G dual SIM機で、...
DUAL SIMフリー機のフリーテルMIYABIを今更ながら買ってきました。送料込みで12,800円ならば良しとしましょう。1年は壊れないでほしいです。RAM2GBなので、1GBのPriori2と比較すると、動きはサクサクです。